ご利用料金 介護予防通所リハビリテーション:介護予防デイケア
【介護職員処遇改善加算率 8.6%・地域加算(5級地)1単位 10.55円】
月額:介護保険対象1割負担
2024年8月
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
介護サービス費 | 2,599 | 4,844 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 101 | 202 |
1ヶ月当たりの費用(目安) | 2,699 | 5,046 |
(単位:円)
※ 端数処理計算の関係上実際の請求金額とはずれる場合がございます
食費(日額・単位:円)
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|
食費※1 | 700 | 700 |
(単位:円)
※1 内訳:昼食600円・おやつ100円(別途、利用に応じて請求)
必要に応じて加算されるもの
1月につき | ||||
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
利用を開始した日の属する月から起算して12月を超えた期間に利用した場合(要支援1) | -137 | -275 | -412 | |
利用を開始した日の属する月から起算して12月を超えた期間に利用した場合(要支援2) | -275 | -550 | -825 | |
生活行為向上リハビリテーション実施加算 | 生活行為の内容の充実を図るための 目標を踏まえたリハビリ計画を作成し 計画的に実施した場合 |
644 | 1,288 | 1,932 |
栄養アセスメント加算 | 他職種共同で栄養アセスメントを実施、 家族に対して説明し、 栄養状態等の情報を厚生労働省に提出し、 栄養管理の実施に当たって、 適切かつ有効な実施のために必要な情報を 活用した場合 |
57 | 114 | 170 |
栄養改善加算 | 低栄養状態等にて、管理栄養士が 栄養改善等の 管理を行った場合 |
227 | 454 | 682 |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ (1回につき) |
利用者の口腔の健康状態及び 栄養状態について確認を行い、 当該情報を利用者を担当する 介護支援専門員に提供した場合 |
23 | 45 | 68 |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅱ (1回につき) |
栄養改善加算や口腔機能向上加算 を算定している場合に、 口腔の健康状態と栄養状態のいずれかの確認を行い、 当該情報を利用者を担当する介護支援専門員に 提供した場合 |
6 | 11 | 17 |
口腔機能向上加算(Ⅰ) (1回につき) |
口腔機能の低下等に対して、 口腔清掃、摂食・嚥下の訓練を行った場合 |
170 | 341 | 511 |
口腔機能向上加算(Ⅱ) (1回につき) |
口腔機能の低下等に対して、 口腔清掃、摂食・嚥下の訓練を行い、 口腔機能改善管理指導計画等の情報を 厚生労働省に提出し、 必要な情報を活用した場合 |
182 | 364 | 545 |
一体的サービス提供加算 | 栄養改善又は、口腔機能向上のうちいずれかを 1月につき2回以上設ける場合 |
550 | 1,100 | 1,650 |
退所時共同指導加算 | 病院又は診療所に入院中の者が退院するに当たり、 通所リハビリテーション事業所の医師又は理学療法士、 作業療法士若しくは言語聴覚士が 退院前カンファレンスに参加し、 退院時共同指導を行った後に、当該者に対する 初回の通所リハビリテーションを行った場合 |
687 | 1,375 | 2,062 |
科学的介護推進体制加算 | 心身の状態、疾病の状況等に 応じた計画に基づくケアを行った場合 |
46 | 92 | 137 |
(単位:円)
※ 端数処理計算の関係上実際の請求金額とはずれる場合がございます
7条に掲げる額
居住に要する費用 ※外泊期間中においても請求させて いただきます |
多床室 | 1日あたり | 700 |
---|---|---|---|
従来型個室 | 2,100 | ||
食事の提供に要する費用 | 朝食 | 1食あたり | 550 |
昼食 | 600 | ||
おやつ | 100 | ||
夕食 | 700 | ||
日常生活及び教養娯楽費、 その他の日常生活費 |
私物洗濯(業者) | 1ネット | 550 |
私物洗濯(施設内) | 1回 | 600 | |
写真プリント代 | 1枚 | 30 | |
飲料(コーヒー、紅茶、ジュース等) ※水、お茶、スポーツドリンク以外 ※自動販売機 |
1杯 | 100 | |
その他の日常生活費(共用品以外) | 実費 | ||
電気使用料 (スマホ・カミソリ・タブレット等) ※充電の有無にかかわらず |
1台1日につき | 30 | |
電気使用料(液晶テレビ、パソコン等) ※使用の有無にかかわらず |
1台1日につき | 50 | |
電話使用料 | 5分につき | 100 | |
貴重品預かり(出納管理含む) ※印鑑、通帳、現金、保険証等 |
1日につき | 50 | |
職員日用品等購入代行 ※1回30分以内 |
1回 | 1,000 | |
健康管理費(予防接種等) | 実費 | ||
教養娯楽費1(行事) ※花見、買物等 ※利用者の希望によって参加するもの |
都度設定 | ||
教養娯楽費2 (レクリエーション・クラブ・余暇活動) ※折り紙(100)、生け花(500)、 塗り絵(100)、書道(100)、 喫茶レク(500)など ※利用者の希望によって参加するもの |
都度設定 | ||
リハビリ材料費 | 実費 | ||
衣類・タオル(業者委託) | 業者との契約 | ||
理美容(業者委託) | 業者との契約 | ||
文書等作成費等 ※検査等が必要となった場合は 別途請求 |
傷病手当金請求書 | 1,100 | |
病名診断書・入所証明書 | 2,200 | ||
診断書(施設様式) | 5,500 | ||
生命保険診断書 | 5,500 | ||
死亡診断書 | 5,500 | ||
障害年金用診断書 | 5,500 | ||
成年後見人診断書 | 5,500 | ||
上記以外 | 個別に設定 | ||
カルテ開示 | 手数料 | 2,200 | |
用紙 白黒印刷 | 1枚につき | 20 | 用紙 カラー印刷 | 1枚につき | 100 | 医師面談調査対応費 | 1回1時間毎 | 15,000 |
(単位:円)
※ 記載されている金額はすべて税込み金額です。
※ 1日とは0時から24時の時間帯を1日とし、1泊2日の利用の場合2日分として計算します。